英単語辞典 for Beginners

英単語「bamboo」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bamboo」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bamboo
意味竹、竹材、竹細工

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bamboo」の意味と使い方

「bamboo」は「竹」という意味の名詞です。イネ科の植物で、中空の茎を持ち、アジアを中心に世界中で生育しています。建材や食品、工芸品など様々な用途に利用され、文化的な象徴としても用いられます。

「bamboo」を使ったフレーズ

「bamboo」を使ったよく使われるフレーズは「bamboo ceiling(竹の天井)」「bamboo curtain(竹のカーテン)」などがあります。「竹の天井」はアジア系アメリカ人の昇進を阻む見えない壁、「竹のカーテン」は共産主義国間の情報や移動の遮断を指します。

「bamboo」の類義語・同義語

「bamboo」の類義語には「cane」「culm」「bamboozle」などがあります。「cane」は竹の茎や杖を指し、「culm」は植物学的な用語で竹の茎を意味します。「bamboozle」は人を欺くという意味で、竹とは直接関係ありませんが、語源が「bamboo」にあるとされています。

「bamboo」の反対語・対義語

「bamboo」の反対語には「oak」「hardwood」などがあります。竹は柔軟で中空な植物ですが、オークなどの広葉樹は硬く、密度が高い木材です。そのため、材質や特性の点で対照的な存在と言えます。

英単語「bamboo」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。