英単語辞典 for Beginners

「aspire」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

aspire」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

aspire
意味熱望する、切望する、憧れる、志す、目指す、向上心を持つ
発音記号/əˈspaɪɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「aspire」の意味と使い方

「aspire」は「熱望する、切望する」という意味の動詞です。より良い状態や目標を強く望み、努力することを表します。向上心や野心を持って、何かを達成しようとする際に用いられる言葉です。

「aspire」を使ったフレーズ

「aspire」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

aspire to(~を目指す)
aspire to be(~になることを目指す)
aspire after(~を追い求める)
high aspirations(高い志)
aspire for greatness(偉大さを目指す)
aspire to a higher position(より高い地位を目指す)

「aspire」を使ったよく使われるフレーズは「aspire to (do something)」「~を目指す、~を熱望する」や「aspire to be (something)」「~になることを目指す」などがあります。

「aspire」の類義語・同義語

「aspire」の類義語には「aim」「desire」「yearn」「long」「seek」などがあります。これらは全て、何かを強く望み、達成しようと努力する意味合いを持ちます。目標や願望に向かって積極的に行動するニュアンスが含まれます。

「aspire」の反対語・対義語

「aspire」の反対語には「despise」「disdain」「scorn」などがあります。これらは、高い目標や願望を持つこととは対照的に、軽蔑したり、見下したり、価値がないとみなしたりする意味合いを持ちます。