英単語辞典 for Beginners

「analogous」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

analogous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

analogous
意味類似の、似通った、対応する、相似の、同等の
発音記号/əˈnæɫəɡəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「analogous」の意味と使い方

「analogous」は「類似の、似通った」という意味の形容詞です。二つのものが本質的な点で似ており、比較できることを表します。ただし、完全に同一ではなく、あくまで部分的な類似性を指す言葉として用いられます。

「analogous」を使ったフレーズ

「analogous」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

analogous to(~に類似した)
perfectly analogous(完全に類似した)
broadly analogous(大まかに類似した)
somewhat analogous(いくらか類似した)
not analogous(類似していない)

「analogous」を使ったよく使われるフレーズは「analogous to (A is analogous to B)」「in an analogous way」などがあります。「analogous to」は「AはBに類似している」という意味で、比喩や類似点を説明する際に使われます。「in an analogous way」は「同様の方法で」という意味で、類似した状況やプロセスを説明する際に使われます。

「analogous」の類義語・同義語

「analogous」の類義語には「similar」「comparable」「equivalent」「related」などがあります。これらは全て、何らかの点で似ている、比較できる、同等の、関連があるといった意味合いを持ち、analogousが持つ「類似性」や「対応関係」を示す際に使用できます。

「analogous」の反対語・対義語

「analogous」の反対語には「different」「dissimilar」「unrelated」などがあります。これらは類似性や対応関係がない状態を表し、「analogous」が意味する類似性や類似関係とは対照的です。例えば、全く異なる性質を持つものを説明する際に用いられます。