英単語「admittance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
admittance
意味入場、入会、許可、容認、受容、アドミタンス(電気回路の)
意味入場、入会、許可、容認、受容、アドミタンス(電気回路の)
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「admittance」の意味と使い方
「admittance」は「入場、入ること、入場料、容認」という意味の名詞です。許可を得て中に入る行為や、その許可自体、または入場するために必要な料金を指します。さらに、意見や事実などを認め、受け入れるという意味合いも持ちます。
「admittance」を使ったフレーズ
「admittance」を使ったよく使われるフレーズは「No admittance(立入禁止)」「Admittance by ticket only(チケットをお持ちの方のみ入場可)」「Gain admittance to(~への入場を許可される)」などがあります。
「admittance」の類義語・同義語
「admittance」の類義語には「access」「entry」「entrance」「permission」などがあります。これらは全て、場所や組織、機会などへの「立ち入り」「入場」「許可」といった意味合いを持ちます。ニュアンスの違いとしては、「access」は利用する権利、「entry」は物理的な進入、「entrance」は入り口そのもの、「permission」は許可証といった意味合いが強くなります。
「admittance」の反対語・対義語
「admittance」の反対語には「rejection」「exclusion」「denial」などがあります。これらはそれぞれ、入場や加入の許可(admittance)を拒否すること、排除すること、否定することを意味します。
英単語「admittance」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。