英単語「vote」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
vote
意味投票する、投票、選挙権、賛成票、民意、決議、議決
意味投票する、投票、選挙権、賛成票、民意、決議、議決
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「vote」の意味と使い方
「vote」は「投票、選挙権、投票数」という意味の名詞、および「投票する、投票によって決定する」という意味の動詞です。選挙や会議などで意思表示をする行為や、その権利、結果としての票数を指します。また、意見を表明するために投票を行う行為自体も意味します。
「vote」を使ったフレーズ
「vote」を使ったよく使われるフレーズには、「vote for(~に投票する)」、「vote against(~に反対票を投じる)」、「vote on(~について投票する)」、「cast a vote(投票する)」、「the right to vote(投票権)」などがあります。
「vote」の類義語・同義語
voteの類義語には「ballot」「poll」「election」「referendum」などがあります。ballotは投票用紙、pollは投票行為や投票所、electionは選挙、referendumは国民投票といった意味合いを持ちます。voteはより一般的な「投票する」という意味で使われますが、これらの類義語はより具体的な状況や方法を表す際に用いられます。
「vote」の反対語・対義語
「vote」の反対語には「abstain(棄権)」「decline to vote(投票を辞退する)」「disapprove(否認する)」などがあります。abstainは投票に参加しないことを意味し、decline to voteは投票を意図的に避けることを指します。disapproveは、提案や候補者に反対の意思を示す際に、投票以外の方法で用いられることがあります。
英単語「vote」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。