英単語辞典 for Beginners

「video」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

video」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

video
意味映像、動画、ビデオ、ビデオテープ、ビデオカメラ、映像作品、ビデオを録画する、ビデオを再生する
発音記号/ˈvɪdioʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「video」の意味と使い方

「video」は「映像」という意味の名詞です。ビデオテープやビデオカメラで記録・再生される映像、またはインターネット上で配信される動画コンテンツ全般を指します。動詞としては、ビデオを録画することを意味します。

「video」を使ったフレーズ

「video」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

video call(ビデオ通話)
video conference(ビデオ会議)
video game(ビデオゲーム)
video clip(動画クリップ)
video recording(ビデオ録画)
watch a video(動画を見る)
make a video(動画を作る)
upload a video(動画をアップロードする)

「video」を使ったよく使われるフレーズは「video call(ビデオ通話)」「video game(ビデオゲーム)」「music video(ミュージックビデオ)」「video clip(ビデオクリップ)」「go viral on video(動画がネットで拡散する)」などがあります。

「video」の類義語・同義語

videoの類義語には「footage」「clip」「recording」「movie」などがあります。footageは、特定のイベントや場所を記録した映像素材を指し、clipは、映画やテレビ番組などから切り取られた短い映像を意味します。recordingは、音声や映像を記録する行為、または記録されたものを指し、movieは、映画作品全般を指すことが多いですが、短い映像作品を指すこともあります。

「video」の反対語・対義語

videoの反対語には「audio」「still image」「text」などがあります。audioは音声のみのコンテンツ、still imageは静止画、textは文字情報を指し、いずれも動画であるvideoとは異なる表現形式です。